白木コーティング
白木コーティング
日本間の高潔さと見映えを高める白木は、むき出しなだけに汚れやすく日ごろのメンテナンスも面倒です。ただ、メンテナンスをしないでおくと、太陽光や目に見えない汚れ・手垢などにより、短期間で退色し、白木自体の材質感や魅力が失われてしまいます。
日焼け防止剤配合なので、太陽光を問題にせず、撥水効果で汚れなどをつきにくくし、こびりついた汚れなども水拭きで落としやすくします。その上、白木コーティングは無色透明ですので、コーティング後も白木自体の独特の趣を逃さず、長きに渡ってその繊細さを維持します。
白木は太陽光にことのほか脆く、どんどん艶やかさが落ちてしまいます。白木コーティングはUVカット剤配合。白木もともとの上品さを長らく維持します。
白木は無垢なだけに、手垢や汚れなどが染み付きやすい素材です。取り返しがつかなくなる前に、白木コーティングで汚れの広がりを断ちましょう。
白木は加工されていない無垢な木材のため、見る見るうちに水分を吸引してしまい、シミになってしまいます。前もっての白木コーティングの施工は外せません。
白木コーティング施工後は、日ごろはから拭きするだけで事足ります。
汚れのひどい際は中性洗剤を10倍から20倍に希釈したものでぬぐい取ってください。
洗剤拭きのケースでは、洗剤拭きの後にきつく絞った布で水拭きし、終わりにから拭きしていただくと、白木コーティングの利き目を維持できます。